[検索結果に戻る]
東北芸能芸術協会
[印刷用ページ]
| 法人格 | 任意団体 |
|---|---|
| 団体名 | 東北芸能芸術協会 |
| ふりがな | とうほくげいのうげいじゅつきょうかい |
| NPO法人の所轄庁 | |
|---|---|
| 代表者氏名 | 佐藤 清治郎 |
| 主たる事務所のある市町村 | 仙台市 |
| 従たる事務所のある市町村 | |
| 設立年月日 | 平成 5年 5月1日 |
|
登記事項証明書の 法人設立の年月日 |
|
| 活動目的 |
①紙芝居制作と実演、作詞作曲発表
②詩を作り人々を励ます「白馬新報」会報発行 ③作詞作曲芸能始動、人々の幸せのため |
| 活動概要 |
歌ごえ(太白区文化センター)で歌・踊りをご一緒させていただきました。五ツ橋会館で歌を唄わせていただきました。太白区のバン山野外コンサートで、自作の歌を唄わせていただきました。太白区の芝居仲間と交流、脚本発表(中央市民センター)より作品を出させていただきました。
恋の分岐点(自作)を東北テレビで放映発表させていただきました。 メディアテークで自作童話の紙芝居をさせていただきました。多賀城会館で自作紙芝居と歌を発表させていただきました。メディアテーク図書館に自作小説(源九郎義経)歴史浪漫編集編を置いていただきました。 泉区の保育所・高齢者の方々、太白区の高齢者の方に紙芝居を発表させていただきました。一番丁三越前路上で自作の紙芝居をさせていただきました。多賀城神社祭りに歌と紙芝居をさせていただきました。泉区黒松会館でギター等でコンサートに参加させていただきました。泉区図書館、青葉区図書館で紙芝居をさせていただきました。宮城野区内の公園近くで紙芝居をさせていただきました。榴ヶ岡会館で町内会、五輪会の方に漫談、講談、歌、紙芝居をさせていただきました。 小説、CDを作り、宣伝用プレゼントをしました。 「白馬新報」(元大心)会報発行。 激励、詩人、や、はげましのコンサート。 はげましの紙芝居。 仙台市の4大像紙芝居の活動。 |
| 連絡先 | 住所 |
〒983-0043 仙台市宮城野区萩野町1-8-4 氏家アパート102 佐藤 清治郎 |
|---|---|---|
| 電話番号 | 022-235-2088 | |
| FAX番号 | ||
| メールアドレス | ||
| ホームページ | ||
| ブログ |
| 主たる活動分野 | まちづくり/地域おこし |
|---|---|
| その他の活動分野 |
人権・ジェンダー/平和 子ども/子ども(健全育成) |
| 団体情報掲載のリンク先 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |













